らくらく車乗り込み型出店会場・
松本市立アルプス公園フリマ
★感染症対策のお願い★
ただいま皆さんの安全のため
会場ではアルコール製剤の入り口での
消毒ブースを設けています
また、マスクの着用の義務付け
38度以上の熱のある方
体調の悪い方は入場を控えていただくよう
ご協力をお願いをしております
開催時間午前10時から午後2時
空が広くて気持ちいい♪
親子でおままごと感覚のフリマ体験の方も・・
会場の動画はこちら↓クリック(youtube)
◇ フリマ初心者にも、小さなお子さん連れのファミリーにも気楽な、 車で楽々出店スタイル会場 ★芝生の臨時区画を利用しているので、 テントやタープも使用できるし、年配の来場者が歩くにも 足に負担が少ないやさしい会場です。 ![]() ★普段は売りにくい大きいもの、重いものも 車のまま乗り込んで出品できるので 年輩の方も妊婦さんでも出店が楽です ![]() 来場者駐車場が隣接しているのでお買いもの際にも楽です。 家具、食器、漬け物用具、手作り木工製品 タイヤ、薪ストーブ用の薪、全巻図書など 重いかさばるものも出品しやすいですよ あなたのうちでも持て余していませんか?(*^O^*) フリーマーケットを楽しんで アルプス公園を散策に出かけたり スライダーで子どもと遊んだり アルプス公園の魅力を楽しんでいただきたいですね♪ ![]() ♪♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・° ♪♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
![]() 車のままで 乗りこみ出店のオートキャンプスタイル 会場までのアクセス地図 グーグルマップ (安曇野、長野、国道19号線方面からの来場の方は 松本トンネル向かってください 坂を登り切って、トンネルに入らず 右側の最初のT字路を右に曲がるとアクセスできます) 松本市内の方は 松本駅前道路(こまくさ道)を北へ 大曲分岐を左直進して2キロです (セブンイレブンと薬のサンロードの間) 上田、小諸方面からの方は 三才山トンネルから松本市内に向かい 松本トンネルを出てすぐ左にある上り坂を登り切ってください ![]() 公園入口 無料駐車場400台 ↑ココが入り口 ペットを連れての来場の際は 必ずリードをつけ 他の方の迷惑にならないよう配慮してください ★感染症対策のお願い★ ![]() ただいま皆さんの安全のため 会場ではアルコール製剤の消毒ブースを設けています また、マスクの着用の義務付け 38度以上の熱のある方体調の悪い方は入場を控えていただくよう ご協力をお願いをしております 出店の方の案内です 車の後ろに出店 一般リサイクル出店、 出店販売面積3X2m1区画につき 1500 ![]() ◆参加費は当日朝会場に乗り込む際 ドライブスルー方式で徴収します 申し込みは先着で締め切り ![]() ↑クリック 会場のキャパシティーの関係で、 無制限に受け付ける事ができません。 50区画のみの一般募集 ★★★★★★★★★★★ 出店参加者特典 ![]() ![]() ![]() ポイントカードについて
お願い=仮予約はしないでください キャンセルの場合の注意 出店予約された方で当日連絡なしでキャンセルされている方が増えています 予定の確認をお願いします 他の方に迷惑をかけるので 予約の段階で繰り返し連絡なく来られない方はキャンセル待ちの方と入れ替え、もしくは次回からの申し込みの優先順序から、キャンセル待ちリストに移動させていただきます ご理解ください ★★★★★★★★★★★ ☆出店参加の手順 8:15受付開始いたします ◆(9:00以降は入庫できません) ご注意! 事前予約なしの当日のお申し込みは基本出来ません 会場入り口駐車場枠で 車に乗ったままで 誘導員の誘導があるまでお待ちください ◆退出の車の移動は 午後2時から(途中退出不可能) 退出の誘導はスタッフの案内があるまでお待ちください ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ===飲食販売についての注意点=== 保健所の移動販売許可証の提示が必要です お問い合わせはフリマネット信州まで ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
市民活動の活性支援、海外支援に役立てませんか?
バザーなどを通して支援活動資金になります 会場にご来場の際はお気軽にお持ちください ********************** |